無印良品に寄ったら、鶏飯があったので即購入!

あさの
無性に食べたくなるよね!鶏飯♪
素晴らしい看板まで作って頂いて
買うしかないよね。嬉しすぎて。
スポンサーリンク
無印良品 奄美大島風 鶏飯

無印良品の鶏飯の作り方
【お湯で温める場合】袋の封を切らずにそのまま沸騰したお湯の中に入れ、
3〜5分温め、暖かいご飯にかけてお召し上がり下さい
【電子レンジで温める場合】袋の封を切り深めの耐熱容器にうつし、ラップをかけて加熱して下さい。
(加熱時間の目安 本品のみ加熱:500Wの場合 約2分)

あさの
え?こんなの鶏飯じゃない!!!
と、思ったけど
奄美大島風と書いてあったのでセーフ!!

無印良品の鶏飯 感想
レンコンとニンジンが入ってますが
奄美大島風と書いてあるのでセーフ!!
スープも黄金のスープではないですが
奄美大島風と書いてあるのでセーフ!!
味は、鳥ダシも聞いて美味しかったです。
ただ1点、言うとしたら
本場の鶏飯は、もっと鶏肉が美味しいから
そこは、譲れないかな〜!
おまけ:我が家の鶏飯をご紹介
鶏飯は、家庭によって違います。
これが正解というのが無いのが良いと思います。
みんな違ってみんな良い♪

そして、我が家の鶏飯を紹介します。
我が家は、パパイヤの漬物をのせます。
パパイヤの漬物をのせると
鶏飯にシャキシャキ&コリコリ食感がプラスされて
美味しくなります。

最後に黄金のスープをかけてできあがりです。
パパイヤの漬物は
コリコリ、シャキシャキ食感もお試しあれ