保険を解約したい時に
外交員へ問い合わせてしまうと
解約できず(引きとめられ)無駄な時間を過ごす
という経験を持った方もいると思います。
ハイ!私です。。。
そんな時は、サクッと郵送で解約しましょう。
鹿児島県民共済を解約方法は
- 通信欄に署名・捺印・解約と書く
- 県民共済宛に郵送する
だけで解約できます。
では、解説して行きます!
スポンサーリンク
加入証書を用意し、裏面に通信欄があります。

- 一番下にある通信欄に解約と記入し、署名と捺印をします。

あとは、県民共済へ郵送するだけです。
ミシン目が付いてましたが
1ページを全て郵送しました。
また、不具合があったら記載したいと思います。
とりあえずは、解約したい旨を伝えられたので良かったです。
県民共済を解約する方法は、郵送がお勧めです。
まとめると、
- 通信欄に署名・捺印・解約と書く
- 県民共済宛に郵送する
だけで、解約できますので
営業の方へ連絡すると
人間関係もあり、断りを言えないあなたは
サクッと郵送することをオススメします。
断りきれず、1年以上契約してました。。。
書類を出すだけで、無事に解約できました。
上の写真のような、ハガキが来れば
無事に解約終了です。
お疲れ様でした。