スポンサーリンク
Contents
太鼓でお迎え!

最初は、録音だと思ってました。
なんと、なんと!入り口で実演を行なっておりました。
物販販売は、8時前にも関わらず長蛇の列!

人気力士の炎鵬関は、8時前には売り切れでした!
※現金のみです!釣り銭の無いように!!
こうゆう場所でも、キャッシュレスして欲しいものです。
土足厳禁!ビニール袋を持って来た方が良い。

ビニール袋を持って来た方が良いかもしれません。
アリーナ席の1階イス席を購入
今回は、アリーナ席で1階イス席 2枚 東 1階イス 2列 を購入しました。
土俵から近いマス席と、離れるイス席!
今回は、イス席を購入しました。
嫁と行くので、マス席を購入しようか迷いましたが
「力士さんと写真を撮りたい!」
という、願望のもと行動力のあるイス席を購入する事にしました。
今回、チケットが取れたのは前から二番目でした!
ペアマス席

座布団は、チケット代に含まれているのでお持ち帰りをしても大丈夫です。
じっくり観戦したい人向け。
2階席の人は、1階には入れない。

お相撲さんと、触れ合いたい!!
という人は、1階の席が絶対に良いです。
半券の確認があります。
常に、持ち歩いておきましょう!
巡業の魅力
とにかく力士さんとの距離が近いのが魅力です。
普段は、テレビの前でしか見る事のできない力士さんが見る事ができます!
地元出身の力士さんと写真が撮れるチャンスです!


鹿児島アリーナ巡業のポイント
靴を入れるビニール袋を持って行った方が良い!
グッズ販売は、現金のみ!
屋台などの売店などが無い
サインする際に、クリックするペンがあったら便利!
近くでお相撲さんと会うなら、1階席!
半券は、常に持ち歩こう!再入場の際に必要になります。