賃貸でも電力会社が選べるようになりました。
最初は、調べもせずに賃貸では無理だと思ってました。
オンライン上でも契約できて、必要な書類があれば
30分もかかりませんでした。
電力会社を変更した結果、、、
あさの
実際に3人家族の電気代が-4,774円(8ヶ月間)になりました。
使用量も猛暑などもあり+716kWhとなりましたが
安くで抑える事ができました。
電気代は以下のようになりました。
九州電気さんワット数 | 九州電気さん電気代 | 自然電気さんワット数 | 自然電気さん電気代 | |
---|---|---|---|---|
7月 | 254kWh | 6,645円 | 397kWh | 6,557円 |
8月 | 402kWh | 10,656円 | 444kWh | 6,998円 |
9月 | 366kWh | 9,602円 | 445kWh | 8,930円 |
10月 | 331kWh | 8,587円 | 416kWh | 8,193円 |
11月 | 251kWh | 6,588円 | 290kWh | 4,883円 |
12月 | 243kWh | 6,368円 | 263kWh | 4,665円 |
1月 | 253kWh | 6,611円 | 471kWh | 9,938円 |
2月 | 218kWh | 5710円, | 308kWh | 5,829円 |
合計(8ヶ月) | 2,318kWh | 60,767円 | 3,034kWh | 55,993円 |
スポンサーリンク
Contents
8カ月で約4,774円は節約できる
同じ労力(同じ生活)で、節約できます。
あさの
むしろ、乾燥付き洗濯機を購入したので生活は向上しました。
電力会社さんもキャンペーンを行っている期間も上手く活用しましょう。
私は、キャンペーン期間中でアマゾンギフト券をもらいました。(予定)
amazonギフト券を2000円分ゲットできました。
新電力へ切り替えるメリット・デメリット
電力会社の切り替えてよかった点 (3つのメリット)
- 大きな努力をしなくても、安くなった。(特典・ポイント含む)
- 手続きが簡単・工事の立会いが無い
- 電気代を意識するようになった。
今までの電気代の節約といえば
- クレジットカードを経由してポイントをためる
- こまめに電源を切る
など、できることは限られてました。
電気代を意識するようになったことが一番良かった
と思ってます。今まで完全に見て見ぬ振りをしてました。
電力会社の切り替えてわるかった点 ( 2つのデメリット)
- 電力会社によっては、契約期間や解約金がある
- 使用状況によっては、電力が高くなる場合もある。
実際に契約した電力会社
自然電力さんへ切り替え

キャンペーン期間で安くなりました。
気になるのが、切り替え後は高くなっている点!
1年経過したら高くなるパターンかもしれません。笑
その時は、サクッと切り替えたいと思います。
電力会社に必要な書類(情報)は
- お客様番号
- 供給地点特定番号
- A( アンペア数 )
です。
電力会社に変更するときのまとめ
電気会社に切り替える時は
基本的に携帯会社と似たような感覚で良いと思います。
料金を意識しないで、放置すると高くなる場合がある。
最初の手続きが大変と思われがちですが
オンライン上でできてます。
20分もあれば、終わる思います。
キャンペーン期間中に特典をもらって
電気代を削減しましょう。
特典をもらったら、その都度会社を変更する方が
一番得しますね。