実家の奄美から『とびんにゃ』が送られてきたました。
※正式名称は『マガキガイ』だそうです。
母が実家で下処理をしてくれたおかげで、レンジで温めることで食べることができました。
潮の香りで懐かしい海が蘇ってきます。
「美味しい貝と共に、、、焼酎でも飲もう」
と、思ったやさき
「ビールも焼酎もねぇ!」
と、貝を食べることにしました。
スポンサーリンク
マヨネーズと醤油がベスト

とびんにゃの食べ方は
マヨネーズ×醤油で食べるのがオススメです。

とびんにゃを取り出すと身が出てきます。
ツメの部分を上手く食べないように注意して下さいね!
残念なことにお家に焼酎がありませんでした。
濃い味に貝には、焼酎が良く合います。
でも、焼酎が無いんです。
とか言いながらペロリと食べ干しました。
海の幸は、本当に美味しい♪
最後に
今回は、奄美大島で良く家庭料理の「とびんにゃ」を紹介しました。
海の香りが非常に強く、貝そのものを味わうことができます。
個人的にオススメな食べ方は
マヨネーズと醤油なのでもし近場でみたよ!って、方は食べてみて下さいね。
あわせて読みたい